ヘアオイルとヘアミルクの違いって何?


お疲れ様です!


air-GINZAtowerの信太(シダ)です!



最近お客様から聞かれる事があります。



そう。



『ヘアオイルとヘアミルクってどっちがいいの?』







うーん。



確かに分かりづらい。。。




よし‼︎いっちょ解説しまーすっ‼︎






まずヘアオイルは



✳︎つけた感がしない

です。



「え?オイルってベタつかないの?」


と思う方もいると思いますが今のオイルは

非常に軽く手触りもサラサラで『つけてます感』が全くありません。



そして“熱に強い”です!



なので

“アイロンで毎日巻く方はオイルがオススメです”←ここ大事



巻き終わりにスタイリング剤としても使えます‼︎


最近だと


“スタイリング専用オイル”



というジャンルで



N.ポリッシュオイル
3400yen+tax


などオススメですね!




ではミルクについて


✳︎ミルクは保湿力がオイルよりも高い


乾燥しがちな毛先の方、パーマ毛などの時に潤いを与えて乾かせます。


そして仕上がりが軽い



と言った感じです!


air-GINZAtowerだと



MoeMoeのリペアミルクがオススメです!





どちらも共通して言える事は



【絶対につけすぎない事】



オイルはベタッとなりミルクはしとっとなります。お気をつけ下さい。。。




そして


洗い流さないトリートメントの前に


ヘアミストをつける事をオススメします




platina dropミストby air

3000yen+tax



ミストをする事でトリートメントの通り道を作ってくれてよりオイル、ミルクの馴染みが良くなります。


また、指通りが格段に良くなりますので

櫛でとかすときの引っ掛かりとダメージを軽減出来るのでかなりオススメです!



いかがでしたか?



オイルとミルクの違い


そして

助っ人ミスト



こちらを使ってより“美髪”へ近づけていきましょう‼︎



以上現場から信太がお伝え致しました!



インスタはこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000